競艇コラム 4号艇がまくり行って5号艇が差す。2連単1-5の舟券
2017-04-07|競艇コラム
2017年4月6日
丸亀競艇 G1京極賞
予選9R結果
このレースは1号艇田中がイン逃げを決めて1着。
2着争いが良く出る中穴パターンで4号艇がまくりに行って不発。
5号艇に展開で来て差し。
この2連単1-5の組み合わせの舟券でした。
1が逃げて4がまくりにいって不発、5が差す。
この1-5の組み合わせだと大体2連単10倍程度の配当になるので
狙っていきたい中穴舟券です。
4号艇杉山は前評判のいい好モーター引いていたので
4コース角から仕掛けていくというのは
ある程度読めると思います。
その先は2号艇にブロックされて不発。
5が差して2連単1-5になる。
これが競艇の展開というものなので、
この流れを頭に入れてい置くと同じようなパターンの舟券
取って行けると思います。
4コースからまくりに行ってまくり切れ無さそうな艇があるとき、
2連単1-5で狙うのが中穴狙いとして活きてきます。
2連単
1-5 910円
3連単
1-5-3 5310円
★この度『清水式 競艇必勝法』が発売になりました。
今回のマニュアルは新プロペラ制度に合わせてインを重視した
舟券の獲り方について解説しています。
競艇で勝つためにはローリスクハイリターンで行かないといけません。
つまり当たりやすくなおかつ配当が高いという舟券のパターンを
見つけて取りに行くことが競艇で勝つためのコツになります。
ズバリ当たりやすく配当が高い舟券と言うのは
イン1号艇のイン逃げから狙える高配当の舟券
本命のイン1号艇が2着になって配当が高くなる高配当の舟券の事です。
この2パターンの舟券を狙っていく必要があります。
その為にはどういうレースを狙っていけばいいのか、
どういう舟券作戦を展開すればいいのか。
その方法を詳しく解説したマニュアルとなってます。
イン1号艇が絡んだイン逃げからの高配当舟券、
イン1号艇が2着に残って配当良くなった高配当の舟券。
この2パターンの舟券を狙っていきましょう。
当たりやすく配当がいい中穴舟券を取ることが
競艇で勝つために1番良い方法です。
↓競艇予想マニュアル
清水式 競艇必勝法
を読んで競艇で勝てる人間になりましょう!
私、競艇アドバイザー清水に何か聞きたいこと、お問い合わせしたいことが
ありましたら、こちらにご連絡ください。
info@shimizukikaku.com
匿名でもかまいません。
真摯にお答えいたします。
また名前を伏せて公開させていただく場合もありますので
ご了承ください。
清水
丸亀競艇 G1京極賞
予選9R結果
このレースは1号艇田中がイン逃げを決めて1着。
2着争いが良く出る中穴パターンで4号艇がまくりに行って不発。
5号艇に展開で来て差し。
この2連単1-5の組み合わせの舟券でした。
1が逃げて4がまくりにいって不発、5が差す。
この1-5の組み合わせだと大体2連単10倍程度の配当になるので
狙っていきたい中穴舟券です。
4号艇杉山は前評判のいい好モーター引いていたので
4コース角から仕掛けていくというのは
ある程度読めると思います。
その先は2号艇にブロックされて不発。
5が差して2連単1-5になる。
これが競艇の展開というものなので、
この流れを頭に入れてい置くと同じようなパターンの舟券
取って行けると思います。
4コースからまくりに行ってまくり切れ無さそうな艇があるとき、
2連単1-5で狙うのが中穴狙いとして活きてきます。
2連単
1-5 910円
3連単
1-5-3 5310円
★この度『清水式 競艇必勝法』が発売になりました。
今回のマニュアルは新プロペラ制度に合わせてインを重視した
舟券の獲り方について解説しています。
競艇で勝つためにはローリスクハイリターンで行かないといけません。
つまり当たりやすくなおかつ配当が高いという舟券のパターンを
見つけて取りに行くことが競艇で勝つためのコツになります。
ズバリ当たりやすく配当が高い舟券と言うのは
イン1号艇のイン逃げから狙える高配当の舟券
本命のイン1号艇が2着になって配当が高くなる高配当の舟券の事です。
この2パターンの舟券を狙っていく必要があります。
その為にはどういうレースを狙っていけばいいのか、
どういう舟券作戦を展開すればいいのか。
その方法を詳しく解説したマニュアルとなってます。
イン1号艇が絡んだイン逃げからの高配当舟券、
イン1号艇が2着に残って配当良くなった高配当の舟券。
この2パターンの舟券を狙っていきましょう。
当たりやすく配当がいい中穴舟券を取ることが
競艇で勝つために1番良い方法です。
↓競艇予想マニュアル
清水式 競艇必勝法
を読んで競艇で勝てる人間になりましょう!
私、競艇アドバイザー清水に何か聞きたいこと、お問い合わせしたいことが
ありましたら、こちらにご連絡ください。
info@shimizukikaku.com
匿名でもかまいません。
真摯にお答えいたします。
また名前を伏せて公開させていただく場合もありますので
ご了承ください。
清水
- No Tag