効率的で隙のない2連複1点予想
2016-09-14|競艇コラム
効率的で隙のない2連複1点予想
2016年9月13日
下関競艇7R
このレースは1号艇黒崎がA1勝率7点台、
4号艇吉村がA1勝率7点台。
この二人が頭一つ抜けてました。
流石に競艇で7点台となると超一流のゾーンになってくるので、
この1号艇黒崎と4号艇吉村が抜けていました。
対抗になる選手はA1はおろかA2の選手もおらず、
B2の選手が3人に、B1の選手が一人でした。
こうなるとレースはハッキリしていて
1=4の折り返しでいいという事になります。
波乱があるとすればこの二人の喧嘩と言うことになりますが、
このレースは予選が終了した最終日の一般レース。
どっちがが張ればどっちかが譲るという展開になることは
想像できます。
実際にレースは1号艇黒崎が.09のスタートを決めてイン逃げを決めて1着。
4コースからまくり差した4号艇吉村が無理をせず、
バックストレッチで進路を1号艇黒崎に譲って2着。
3着にはB1の3号艇下寺が抜けてきて
3連単1-4-3で決着。
2連単
1-4 150円
3連単
1-4-3 290円
2連単1点、3連単1点での的中でした。
オッズは安いですがレース自体は予想しやすく、
予想通りになったレースでした。
特徴的なのは2連単1-4が150円で有るのに対し、
2連複1=4が140円であること。
4号艇吉村のまくり差しが決まっても的中である
この2連複1=4が安全な舟券と言う事になります。
配当は10円安いですが保険を賭けれる2連複が
勝負をする時はお勧めです。
実際の予想記事
下関7R 15:21 無料メルマガ公開レース
1号艇 黒崎
2号艇 小泉
3号艇 下寺
4号艇 吉村
5号艇 福本
6号艇 岩橋
進入 123/456
このレースは1号艇黒崎のイン逃げ。
2着は4号艇吉村の差し。
3着争いは3号艇下寺と5号艇福本の争いと予想します。
2連単
1-4
4-1
3連単
1-4-35
4-1-35
と予想
絞ると
2連単
1-4
3連単
1-4-35
と予想します。
1点だと
3連単
1-4-3
と予想します。
↓競艇アドバイザーの私、清水が
競艇を予想する上で実践している
基本的な考え方。たとえば
買い方、展開の考え方、エンジン、選手の力
何を重視するか、競艇の攻略法まとめました。
↓ ↓ ↓ 是非読んでみてください。
~見えない買い目が見えてくる~
『競艇 必勝予想法』
私、競艇アドバイザー清水に何か聞きたいこと、お問い合わせしたいことが
ありましたら、こちらにご連絡ください。
info@shimizukikaku.com
匿名でもかまいません。
真摯にお答えいたします。
また名前を伏せて公開させていただく場合もありますので
ご了承ください。
清水
- No Tag