無料競艇予想 1/21 蒲郡競艇 7R 1号艇 和田のイン逃げ
2014-01-21|競艇レース予想
1月19日のレースが終了しました。
この日は3連単絞り予想的中無しでした。
なかでも津9Rが痛かったですね。
3周2マークまで1点的中だったところが
外れになってしまいましたから。
これはガックリ来ました。レースを振り返っていきたいと思います。
津9R
このレースは1号艇永田がイン逃げ。
3コースから握って回った3号艇松本が2着。
2コースから差して残った2号艇白石が3着だったのですが、
最終ターンでキャビテーションを起こして降着。
5号艇松尾が3着でした。
その結果3連単絞り予想的中ならずでした。
2連単
1-3 300円
2連単1点的中でした。
芦屋3R
このレースは3連単4点的中でしたね。
予想の抑えが来た形になりました。
1号艇平尾がイン逃げ。
3号艇高橋が2着と予想しましたがここは3コースから
まくりきる形にならず。
2コースから差した2号艇南が2着を取り切りました。
3コースから握って回った3号艇高橋は3着。
3連単1-2-3で決着。
このレースは3連単4点的中でした。
2連単
1-2 300円
3連単
1-2-3 990円
2連単2点、3連単4点で的中でした。
丸亀11R
このレースは的中ならず。
やはり準優以上になると予想も一筋縄ではいかない感じですね。
1号艇田口がイン逃げを決めて1着。
2号艇魚谷の差しが決まって2着と予想しましたが
4コースから差して入った4号艇小野生奈が2着でした。
4コースから差して4号艇小野が2着。
3コースから握って回った3号艇平高が3着。
3連単1-4-3で決着。
このレースは的中ならずでした。
3連単絞り予想的中がありませんでした。
津9Rが悔やまれますがこれも競艇なので仕方ないですね。
1月21日のレース予想に行きたいと思います。
蒲郡7R
1号艇 和田
2号艇 浅見
3号艇 藤丸
4号艇 藤田
5号艇 今出
6号艇 横田
進入 123/456
このレースは1号艇和田のイン逃げ。
1コース勝率9.95あります。
1コース1着率は83.3%あります。
ここは1号艇和田のイン逃げと予想します。
展開は
1号艇和田がイン逃げ
2号艇浅見が差し
3号艇藤丸が握って回って
4号艇藤田が差し
5号艇今出が握って回って
6号艇横田が遅れて最内差し
と予想します。
1着は1号艇和田のイン逃げ。
2着争いですがここは3コースから握って回る
3号艇藤丸が2着を取り切ると予想します。
藤丸の3コース勝率は6.85あります。
3コース2連対率は60%あります。
ここは3コースから握って回って旋回。
1周1マークで前に出て2着を取り切ると予想します。
2着は3号艇藤丸の3コースまくり。
3着争いは2コースから差して残る2号艇浅見と
4コースから差して入る4号艇藤田の争いになると予想します。
2連単
1-3
1-2
3連単
1-3-24
1-2-34
と予想します。
絞ると
2連単
1-3
3連単
1-3-24
と予想します。
1点だと
3連単
1-3-4
と予想します。
津7R
1号艇 川原
2号艇 森定
3号艇 宮内
4号艇 小澤
5号艇 平田
6号艇 吉村
進入 123/456
続きは有料予想配信
ボートドリームスにて
大村5R
1号艇 熊谷
2号艇 森林
3号艇 木下
4号艇 後藤
5号艇 新田
6号艇 中島
進入固定
★この予想の続きが読みたい方は
厳選競艇予想ボートドリームスをご利用下さい。
この予想の続きが見れます。
毎日厳選3レース予想、レース展開の配信をします。
隠れた狙い目選手など、
レースの展開予想
競艇に関する情報の配信
競艇予想配信
ボートドリームスをご利用ください。
↓この度、新教材、清水式 競艇必勝法 競艇で利益を出し続ける投資法が
発売になりました。
今回のマニュアルは新プロペラ制度に合わせてインを重視した
舟券の獲り方について解説しています。
イン1コースから高配当を取る方法、
イン1号艇の2着付けから高配当を狙う方法
にフォーカスした教材になっています。
さらに競艇のセオリーや万舟券の獲り方を学べる
競艇必勝予想法三つの掟
競艇万舟券をコンスタントに獲る方法
競艇勝利の方程式
の3つを特典としてつけてあります。
さらに2年間の無料メールサポートを行います。
安心の返金保証があるマニュアルです。
↓競艇予想マニュアル
清水式 競艇必勝法 競艇で利益を出し続ける予想法
を呼んで競艇で勝てる人間になりましょう!
私、競艇アドバイザー清水に何か聞きたいこと、お問い合わせしたいことが
ありましたら、こちらにご連絡ください。
info@shimizukikaku.com
匿名でもかまいません。
真摯にお答えいたします。
また名前を伏せて公開させていただく場合もありますので
ご了承ください。
清水
- No Tag